禅宗のお坊さんブログ ~みしょうくんといっしょ~ 
  • ホーム
  • 日常
    • 今日のお話
    • 本から学ぶこと
    • 仏事
    • お悩み相談室
    • タイ
    • 公案
  • シール
  • ホームページ
― ARCHIVES ―

2022年 7月

mishokun
日常

潮音院の御朱印パート18~八角形竹紙「仁者寿」、七夕「千里同風」~

2022年7月1日 mishokun
禅宗のお坊さんブログ ~みしょうくんといっしょ~ 
パート18 2022年7月。暦のうえでは秋となり、別名「文月」と呼ばれます。 もともとは中国の伝統で、その月に書物を干したり、書 …
禅宗坊主
鈴木元浩
京都天龍寺で修行
タイへ修行3回

上級心理カウンセラー
産業心理カウンセラー
行動心理士
メンタルヘルスマネジメント

華道嵯峨御流正教授



思いついたらすぐ行動
しっぱいばかり^^;
\ Follow me /
カテゴリー
  • 公案 8
  • 仏事 14
  • 日常 108
    • 本から学ぶこと 21
    • 映画 3
    • 今日のお話 79
    • お悩み相談室 12
    • タイ 10
  • 御朱印 グッズ 21
  • ものづくり 6
  • 趣味・料理 2
アーカイブ
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年1月
固定ページ
  • オリジナル『みしょうくんシール』
  • ご意見、ご要望はこちらへ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • HOME
  • 2022年
  • 7月
サイトマップ 免責事項 2022–2023  禅宗のお坊さんブログ ~みしょうくんといっしょ~