こんにちは。和尚です。
「なんか身の回りがごちゃごちゃしてきたなー」
「そうだ!4月から心機一転!新しく気持ちの切り替えとして断捨離だ!」
ってことで、おもいきって大々的に。
※before


※after

お見苦しいところをお見せして申し訳ございません。
しかし片づけし終わると、なんとなんと、本当にいろいろな良いことが訪れるようになってきましたよ!
断捨離効果はあなどれません!


断捨離
断捨離とはものもとヨガの思想の一つといわれています。
・断:しがらみや、手に入る新たな不要なものを断つ
・捨:家にある不要なものを捨てる
・離:物や関係の執着から離れる
物にはいろいろなものが宿るといわれる方もいますが、「そんなものはオカルトか迷信のようなもので実際にはありえない。」
という人もおられるでしょう。
しかしどうでしょうか。
あなたの仕事場やくつろぎ場所で、不要なものがあちこちに置かれていたならば。
こころは散漫になり、集中力も欠け、気分ものりませんよね。
つまり「心が汚れていく」という状態になってしまうのです。
お寺でも神社でも、草がボウボウで枯葉がそのまま、お堂もホコリまみれというところはめったにないものです。
これは神様や仏様、そしてご先祖様が気持ちよくお過ごしになられるための空間づくりをしているのです。
そんなパワースポットへ訪れると、とっても清々しい気分になり、気運も高まりますね。
禅では「洗心」ということばがあります。
トイレや玄関、身の回りをきれいにすることで、心もいっしょに磨いていくのです。
そのためにはまず断捨離から始めましょう!
捨てるなんてもったいない!というお気持ちは大切です。しかしお家の中には必ず不要なものがあるはず。
見渡してみましょう。手つかずでほったらかしの見て見ぬふりをしている部分が必ずあるはずです。そういう場所から思い切って取り組んでみましょう。
そして片づけしたあとの心を観察してみましょう。
すると、不思議と清々しくなるはずですから。
これであなたの運気も人間付き合いも大きくUPすることでしょう。
